最近気になっているカードがあります
それは。。。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
実はずっと気になってた笑
(SPGアメックスは発行済です)
このカードが欲しいかどうか、結論から書きますね
欲しいです。ただ、継続利用するかどうかは使用してみてどれだけのベネフィットが実際にあるかどうか次第です
クレジットカードって発行までにある程度、自分にとって有用かどうかは予想できます
ただ、いざ実際に1年間利用してみると思ってた以上にそのベネフィットが合ってなかったりします
例えば、出張多そうだしANAカード作ろう!!!
⇨会社指定でJALしか使えないとか(極端な例ですけどね)
Contents
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードについて
アメリカン・エキスプレス社が発行するゴールドカードです
アメックスゴールド(AMEXゴールド)や雨金と呼ばれたりします
ブラックカードといえばAMEX社の発行しているセンチュリオンカードが有名ですが、その下位カードとなります
ゴールド ⇨ プラチナ ⇨ センチュリオンも可能とはなりますが、限られた人しかステップアップはできないと思った方が良いかもしれません
ゴールドカードの代名詞はアメリカンエキスプレスの発行するこのゴールドカードだと思います
ステータスならアメックス
年会費
本会員 29,000円 + 税
家族会員1人目 無料
家族会員2人目以降 12,000円 + 税
他のゴールドカードに比べると高額のように思えますが、得られるベネフィットはやはり金額に比例してとても良いものとなります(ベネフィットについては後述します)
また、家族カードを発行すると1人目は無料のため2枚で29,000円という考え方も可能です
年会費たけぇぇぇぇぇぇぇと思った方いますか??いますよね??笑
ちょっと待ってください!!
月額で考えると2,610円、日額で考えると85.8円なんです!
コーヒーやジュースよりも安いんです。そして数多くのメリットが得られます!
少しだけ考えてもいいかなぁ?とはなりませんか?
では次行ってみましょう笑
申込資格
昔は高年収の方しか持てない選ばれし者だけが持てるカードという感じだったみたいです
しかし、今は
- 年収300万円以上あれば発行できる可能性がある
- 年収400万円以上あれば発行できる可能性が大幅に上がる
と言われております
もちろん、各人のその他の属性やクレヒス(クレジットヒストリー)などの状況によってはこの限りではありません
こうみてみると、自分でも発行できるかもと思ってきませんか?
アメックスゴールド発行で得られるベネフィットについて
非常に数が多く列挙するだけでも非常に長くなりますので、気になるかたはご覧ください。
私が発行したい!!!と考えたベネフィットについては後ほどセレクトしますので、そちらに飛んでもらっても構いません
ひたすら列挙
- ポイントの有効期限が無期限になるメンバーシップ・リワード・プラスがある
(年会費3,000円+税) - 豊富なポイント交換先
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードのポイント・プログラム - ステータス性が他のゴールドカードに比べ非常に高い
- 旅行時の保険がとても手厚い(家族特約あり)
- ショッピングに関する保険も手厚い
安心してオンラインショッピングも利用できます - 手荷物無料宅配(往復)
- エアポート送迎サービス
- ゴールド・ダイニングby招待日和
- プライオリティ・パス(同伴者1名までOK、年2回まで無料)
- オーバーシーズ・アシスト(ゴールド専用デスク)
- 京都特別観光ラウンジ
- ゴールド・ワインクラブ
- GOLDEN MOMENT
- プリファード・ゴルフ
- 空港クロークサービス
- ザ・ペニンシュラホテルでの優待
- 一休、HIS、Expediaなどでの優待
- 海外決済時に他のカードとは異なり指定通貨決済による手数料を無駄に取られない
- アメリカン・エキスプレス・セレクト
私的3大ベネフィットセレクション
ゴールド・ダイニングby招待日和
ゴールド・ダイニング by 招待日和 – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
このベネフィットを使えば国内外200店舗の高級店で1名分コース料理無料となります
2人での予約であれば、半額でたべられるようなものです
しかも高級店のコースなので通常金額だと躊躇してしまう金額です。。。
お試しで高級店の味を楽しみ、自分にとっての好みであれば特別な日にリピートするというとても素晴らしいシステムができます
ただ、元が高いので気軽に頻繁に行くというのは難しいかもしれません笑
ポイントの交換先が豊富かつ有効期限が無い
15の航空会社のマイルだけではなく、ホテルのポイント、Tポイントや楽天ポイント、現金のように支払い利用、アイテムや体験への交換が可能

正直、クレカ決済だけでポイントってなかなかたまらないんですよね笑
年間100万円の決済でもたった1万ポイントしか貯まりません
それをANAマイルに変えると考えると国内線往復にも5000ポイントくらい足りません
そのため、有効期限がないというのがとても活きてくるのです
1~3年で失効するクレジットカードが多いのでとても助かります
6年くらいかければハワイに往復ビジネスでもいけちゃいます
※そんなに時間かけらんねーよ!って方はこちらも読んでみてください。
1年で20万マイル以上も稼げる方法があります
手荷物無料宅配サービス
このサービスが付帯しているカードも確かにありますが、私の保有するANAVISAワイドゴールドにはこのサービスがありません
また、往復無料というのはなかなかなく帰りのみ無料というものが多いのが現状です
T&Eカードなだけあってやはり手厚いサービス
地味に助かります
そして!!!アメックスの入会キャンペーンは最近しょぼくなってきています
ANAアメックス・SPGアメックスぐらいですかね。まあまあいいのは
- 通常の公式入会キャンペーン
- 紹介による入会キャンペーン
- Amazon等からの入会キャンペーン
などあります。条件もその内容も違います。
紹介による入会キャンペーンが一番良いかのように書いているブログが多いですが、それは紹介することで得られるポイント目的ですので騙されないでください
ただし、本当に紹介がもっともお得な場合もあります
キャンペーン内容は変更になるので、申し込み前にどのルートからの入会がお得かしっかりと確認してください
以上、「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)の私的見解によるメリット・デメリット」でした
