スポンサーリンク
ANAマイルを貯める陸マイラーにとって素晴らしい新ルート「東急ルート(TOKYUルート)」が誕生しました。

RYU
東急ルート(TOKYUルート)っていうのができたんだって?
交換率はLINEソラチカルートより低い75%っていうじゃん。微妙じゃない??
交換率はLINEソラチカルートより低い75%っていうじゃん。微妙じゃない??
ANAマイルへの交換率だけで見ると確かにメリットは感じません
でもこうだったらどうですか?
- 交換の手間が減る
- 交換期間が短くなる(全行程でも最短1か月弱)
- 上限が75,000マイル分
- ニモカルートより交換レートがいい
スポンサーリンク
Contents
東急ルート(TOKYUルート)とは?
- ANAマイル交換レートが75%
- ANAマイルへの交換上限が月75,000マイル(.moneyの上限)
- ANAマイルへの交換期間が1ヶ月未満
.moneyというサイトはご存知ですか?
.moneyとは
各ポイントサイトのポイントを集約できるポイントサイトです
また、.moneyでもポイントを貯めることが可能です
その.moneyからTOKYUポイントへ等価で交換できるようになったのです(手数料なし)
- 最低交換単位は300マネー(300円分のポイント)
- 1~15日申請分はその月の下旬、16~末日申請分は翌月中旬
- 交換上限は月100,000マネー

「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」
このカードだけがTOKYUポイントからANAマイルに75%で交換できます
.moneyに交換できるポイントサイト一覧
※陸マイラーによく利用されているポイントサイトのみ
他のものも確認したい方はこちらより交換先
ポイントサイト名 | 最低交換額 | 交換予定日 |
モッピー | 500pt ⇨ 500マネー | リアルタイム |
ハピタス | 300pt ⇨ 300マネー | 3営業日以内 |
ちょびリッチ | 1,000pt ⇨ 500マネー | リアルタイム |
ライフメディア | 500pt ⇨ 500マネー | 翌営業日 |
ポイント獲得ナビ | 500pt ⇨ 500マネー | 3営業日以内 |
げん玉 | 5,000pt ⇨ 500マネー | 3営業日前後 |
GetMoney | 5,000pt ⇨ 500マネー | 4営業日以内 |
Point Income | 10,000pt ⇨ 1,000マネー | 2営業日以内 |
i2iPoint | 5,000pt ⇨ 505マネー | 5営業日以内 |
TOKYUルートに必要なもの
- .moneyアカウント
- ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
これだけです!
そして今ならポイントサイトでもポイントがゲットできます
獲得ポイント数は低めです
TOKYUルートの情報
TOKYUルートにかかる日数
- 各ポイントサイト ⇨ .money
リアルタイム〜4営業日以内 - .money ⇨ TOKYUポイント
最短15日 - TOKYUポイント ⇨ ANAマイル
約1週間
TOKYUルートの交換上限
- .money ⇨ TOKYUポイント
月10万マネー(75,000マイル) - TOKYUポイント ⇨ ANAマイル
現在上限は設定されておりません
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードの基本情報
重要なところのみ抜粋
- 初年度年会費無料
- 2年目以降年会費は最安で751円+税(通常2,000円+税)
- 入会・継続ボーナスが年間1,000マイル
どうですか?
還元率が高い代わりに作業も交換の時間もかかるLINEソラチカルート
その代替として彗星の如く現れたTOKYUルート
「作業の手間が減る」「移行期間が短縮」「上限が75,000マイル」
オススメな人はこんな人
- 作業の手間を減らしたい
- 早くANAマイルにしたい
- 毎月18,000マイルじゃ物足りない
- ニモカルート利用していた人
以上「陸マイラーの新常識!ANAマイルへの新ルート「東急ルート(TOKYUルート)」が誕生|「還元率75%」だが「交換期間が短く、上限は75,000マイル」」でした
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク