家やマンションを借りる時に火災保険に加入が必須となっていますよね?
仲介会社から勧められる火災保険って高いって知ってました?
これは僕の実体験です
賃貸仲介会社が勧めてきた保険 ⇨ 年間9,000円
僕が契約した保険(住まいる共済) ⇨ 年間2,750円
「住まいる共済」は僕が知る限り一番安いと思います
保険内容も見劣りしないですしオススメです
10年で6万円も違ってきますよね?
6万あったらあなたは何を買いたいですか?
今思い浮かべたものが保険を見直すだけで買えます!それでも保険をそのままにしますか?
賃貸仲介会社の勧める保険は基本NG
賃貸仲介会社の勧める保険は高すぎる!!!ぼったくり
(そうじゃないところもあるかもしれません)
住まいる共済が安くてオススメ(補償内容もしっかりしている)
固定費を節約して、有意義に使おう!
賃貸マンションにオススメの火災保険は住まいる共済
- 保険料が安い
- 補償内容も問題なし
住まいる共済って?
こくみん共済(全労済)の提供する「火災共済と自然災害共済」を合わせた保険になります
火災や風水害、地震などから「住宅と家財」を守る保障です
マンションは風水害のリスクが低いため、風水害補償をなしにすることで掛金を低くしてくれています
営利目的ではない全労済だからこその考え方なのかもしれませんね
保障内容によって金額は変わるのですが、年間2,750円から保険をかけることができます
保険料は安いですが、保障内容が悪いというわけではありませんので安心して加入してください
保険料の掛金についてきになる方はこちらよりシミュレーションしてみてください
住まいる共済の保険料シミュレーションはこちら
住まいる共済の内容
このように先ほどの保障内容だけではなく、いろんな特約をつけることが可能です
(※特約をつけるとその分金額は増えますが、他の保険に比べると安いです)
安い保険料で幅広い需要に応えることができるのが住まいる共済の凄さですね
このように「持ち家か賃貸か」で保険を分けてくれているのがこの住まいる共済なのです
余計な保険をつけない保険ということになります
だから掛金が安いんですね^^
安いだけじゃない!補償もしっかりしている(比較)
でも安いってことは補償が微妙なんじゃないの?
こんな疑問が生まれるのは当然ですよね
安いだけで補償内容が微妙ならオススメなどしません(できません)
住まいる共済 | 月9,000円の某保険 (賃貸仲介会社の紹介) | |
保険金額(年額) | 2,750円 | 9,000円 |
家財保険金額 | 500万円 | 325万円 |
修理費用 | 100万円 | 100万円 |
賠償責任 | 1,000万円 | 1,000万円 |
細かい内容に関しては、住まいる共済のHPやご自身が加入させられそう(または加入している)保険内容をご確認ください
ほとんど見劣りしない保険内容で、費用が格段に安いことがわかると思います
賃貸仲介会社の紹介する火災保険はなぜ高い!?
賃貸仲介会社の紹介する火災保険が高い理由ってなんだと思いますか?
簡単です。儲かるからです
賃貸仲介会社が提携している保険会社の保険に入居さを加入させた場合、手数料をもらえます
この手数料というのは、保険金額が高いほど高くなるのが定番です
もしくは、賃貸仲介会社の同じグループの企業が保険事業を行なっている場合、保険料高い方が会社全体として儲かりますよね?
賃貸仲介会社にとって、保険が他社のものであろうが自社のものであろうが「保険金額が高い方」が儲かるんですよね
それが営業としての成績や給与に反映されることもあるそうです
そりゃ高い保険への加入を進めますよね。自明の理です笑
(もちろんながらそういう賃貸仲介会社だけではないです。いい仲介会社さんもいらっしゃいます)
ただ実体験として、僕は何社も賃貸仲介会社とやりとりしてきましたが紹介する保険以外にも入れることを自ら説明してきた営業さんはいませんでした
あたかもこの保険に加入しなければならないかのような説明をする営業さんは数多かったという経験です
自分自身が知識をつけておかないと、知らないこと破損を招く結果になってしまいます
消毒費用とかね。。。(これも必須ではありません)
まとめ
賃貸仲介会社の勧める火災保険は高いことが多くぼったくり商品のように感じるほどです
できることなら安くてもっといい保険に入ることをお勧めします
僕のお勧めは住まいる共済
賃貸仲介会社の勧める保険は基本NG
賃貸仲介会社の勧める保険は高すぎる!!!ぼったくり
(そうじゃないところもあるかもしれません)
住まいる共済が安くてオススメ(補償内容もしっかりしている)
固定費を節約して、有意義に使おう!
固定費の削減はチリも積もれば山となります
結構な金額の節約になるので、少しでも早くとりくみましょう
以上「【節約;火災保険】賃貸マンションの火災保険は安くていい!仲介会社の勧める保険は絶対NG|安い保険でOK」でした
