今回も相変わらず痛すぎた。。。ヒゲは泣く!!!
僕は医療脱毛を湘南美容外科クリニックで行なっています
新宿院・銀座院・秋葉原院で施術を受けたことがあります
部位によって回数に違いがありますので、後で詳しくお伝えします
1度だけ膝下・肘下をダビデクリニックというところで施術受けています
(クーポンで激安だったので)
Contents
これまでのメンズ脱毛の経歴
さて、まず「効果や痛み」についての僕の感想やレビューをお伝えする前に、どのような施術履歴になっているかを表で説明します
VIO・ワキ | 肘下・膝下 | ヒゲ・首 | その他全身 | |
1回目 | 2018/11/24 | 2018/12/21 | 2019/3/15 | 2019/3/15 |
2回目 | 2019/2/16 | 2019/3/15 | 2019/12/22 | 2019/12/22 |
3回目 | 2019/5/1 | 2019/12/22 | 2020/1/26 | 2020/2/29 |
4回目 | 2019/8/3 | 2020/2/29 | 2020/2/29 | |
5回目 | 2019/12/1 | |||
6回目 | ||||
7回目 | – | |||
8回目 | – | – | – |
VIOとワキ
僕の脱毛はここからスタートしました
2020/2/29現在で5/6回が終了しています
VIOから脱毛を始める人はとにかくレアだそうです笑
でしょうね。。。
ヒザ下・ヒジ上
「ダビデクリニックでの施術」「湘南美容外科クリニックでの全身トライアル」「湘南の全身6回コース」の合計8回受ける予定になっています
2020/2/29現在で4/8回が終了しています
ヒゲ・首
「湘南美容外科クリニックでの全身トライアル」「湘南の全身6回コース」の合計7回受ける予定になっています
2020/2/29現在で4/7回が終了しています
髭は他の部位に比べ短期間での施術が可能ですので、早々に7回が終わりそうです
ちなみにヒゲは涙がこぼれるくらい痛いです(4回目の施術の感想)
上記以外の全身
「湘南美容外科クリニックでの全身トライアル」「湘南の全身6回コース」の合計7回受ける予定になっています
2020/2/29現在で3/7回が終了しています
僕はもともと超毛深かったこともあり、全身くまなく痛いですw
脱毛の効果と痛みについての感想とレビュー
まずは今回施術をした「VIO以外の全身」のメンズ脱毛の効果と痛みについてです
今回の照射に用いたマシーンは「ジェントルレイズ」というものでした
ウルトラ美肌脱毛というマシンに比べると痛みが強いものです
【膝下・肘上】脱毛の効果と痛み(4回目)
【膝下・肘上】の効果
2ヶ月おきに施術をしているため毛が減った?と言われると正直わかりません
しかし、生える速度は格段に遅くなったと感じています
自宅で毛のお手入れ(シェービング)を脱毛始める少し前からずっとしています
2日に1回くらいでやっていたものが、今では1ヶ月に1.2回程度まで減りました
シェービングの回数が月15回くらいから1.2回に減ったのだからかなり時間の削減にはなりました
何よりあらゆるところに毛が落ちなくなってきました
(落ちるものは髪の毛くらい)
【膝下・肘上】の痛み
4回目ですが、まだまだ痛いですね
ただ、痛いとは言っても大したものではなくて照射中に看護師さんと楽しくお話ししながら耐えられる程度のものです
毛が濃い部分(密集地)はやはり多少痛いですが、余裕ですね
【ヒゲと首】脱毛の効果と痛み(4回目)
ヒゲの脱毛に関してはゴリラクリニックがオススメかもしれません

【ヒゲと首】の効果
正直全く効果は実感できていません
ヒゲは最も脱毛の効果が得られるのに時間と回数がかかる部位だそうで、ツルツルを目指すなら20回程度必要になるということです
残念なことに
シェービングの時間が減った、薄くなったなどの効果は一切感じておりません
【ヒゲと首】の痛み
これは本当に痛いです
毎回歯を食いしばって照射を受けています
ウルトラ美肌脱毛の場合は我慢可能です
しかし、「アレキサンドライト」「ジェントルレイズ」の場合は自然と涙が溢れてくるレベルで痛いです
有料ですが麻酔をしてもらうというのもいいと思います
それほどに痛いです。。。
【その他全身】脱毛の効果と痛み(3回目)
【その他全身】の効果
2ヶ月おきに施術をしているため毛が減った?と言われると正直わかりません
しかし、生える速度は格段に遅くなったと感じています
自宅で毛のお手入れ(シェービング)を脱毛始める少し前からずっとしています
2日に1回くらいでやっていたものが、今では1ヶ月に2.3回程度まで減りました
シェービングの回数が月15回くらいから2.3回に減ったのだからかなり時間の削減にはなりました
何よりあらゆるところに毛が落ちなくなってきました
(落ちるものは髪の毛くらい)
元々毛深かったこともありまだまだ毛根などは根強く残っています
ただ、生える速度は遅くなったのでやはり見た目としては「清潔感もあり綺麗」です
【その他全身】の痛み
これは痛いところと痛くないところがあります
痛くないところは「施術中に看護師さんと楽しくお話しする余裕」がある程度の痛みです
しかし、痛いところは「会話する余裕もなく歯を食いしばる」くらい痛いです。涙がこぼれるほどの痛みではありません。
痛くない部位
肘上〜肩
胸
背中
痛い部位
上記以外全部
特に、「脚」「ギャランドゥ」でした
この「痛いか痛くないか」に関しては、人によって変わると思います
理由としては脱毛の痛みが「毛の濃さや量」に関係するからです
僕は全体的に濃かったのでどこもかしこも痛いです( ;∀;)
【VIO】脱毛の効果(5回終了)
今回VIOの施術はしていなく、次回は6月となっています
そのため現時点で感じている効果への感想についてのみ書いていきます
前回の施術が2019/12/1であり3ヶ月が経過しています
「まだまだ毛は生えてくるものの伸びるスピードは非常に遅い」です
この3ヶ月の間でシェービングは2回程度にまで減っていますし、毛質も随分と柔らかくなってきました
永久にツルツルを目指す永久脱毛という意味でいえば6回じゃ全然足りないと僕は思います
湘南のクリニックでも10回以上は必要と説明があるように、そのくらいはしないとツルツルは難しいです
ある程度毛が減って毛のお手入れが楽になればいいよという肩であれば6回でもいいのかもしれません
全体的な僕の感想と今後への考え
脱毛を約6回のコースで考えていますが、正直追加は必要かなと考えています
これが3回コースの追加になるのか6回コースの追加になるのかはわかりません
特にヒゲに関しては6回追加が必須だなという感想です
そのため、ヒゲだけを考えるのならゴリラクリニック



僕がゴリラクリニックを選ばなかった理由は、全身脱毛と組み合わせればお得だと判断したからです
ヒゲ脱毛だけを考えるなら僕もゴリラクリニック



湘南美容クリニックを選んだ理由
- 友人が湘南美容外科クリニックに勤めていたため10%オフになる
- 料金が他社の医療脱毛クリニックより安かった
- クリニック数(店舗数)が多かった
つまり!値段で選んだということですね
医療脱毛か脱毛エステかに関しては、後述しますが医療脱毛以外の選択肢を僕は持っていなかったです
医療脱毛なので効果に大差はないとすれば、料金に重点を置くのも仕方ないのかなと思います
僕は値段を最重要視しました
湘南美容外科クリニックの料金やシステム(2020年3月)
とにかく安いです!
メンズ脱毛の全身プランの場合、機械を選ぶことができなくなったということは注意していただきたいと思います
コース | 回数 | 料金(税込) |
全身脱毛 (顔、VIO除く) | 1回 | 50,720円 |
3回 | 149,720円 | |
6回 | 293,330円 | |
全身脱毛 (顔含む、VIO除く) | 3回 | 181,7290円 |
6回 | 354,440円 | |
ヒゲ3部位 (上口ひげ、顎、顎下) | 1回 | 9,980円 |
3回 | 20,160円 | |
6回 | 30,350円 | |
もみあげ周辺、頬 | 1回 | 8,650円 |
3回 | 20,160円 | |
6回 | 30,350円 | |
首 | 1回 | 6,180円 |
3回 | 17,730円 | |
6回 | 29,280円 | |
ワキ | 1回 | 1,520円 |
6回 | 6,090円 | |
VIO | 1回 | 16,090円 |
3回 | 39,600円 | |
6回 | 73,330円 |
湘南美容外科クリニックの脱毛料金の変化
湘南美容外科クリニックのメンズ脱毛料金についてですが約1年の間に料金がこのように変化しています
- 2018年11月 → 435,370円
- 2019年03月 → 348,000円
- 2019年11月 → 354,440円
1年間で8万円も安くなったようですね
2019年3月から2019年11月で値上げしているように見えますが、これは消費税増税の影響だと思います
というのも、税抜金額で計算すると2019年3月と2019年11月の金額は同じだからです
まあ、これは仕方ないことですね
同様に、来年になれば脱毛料金が安くなるのかは不明です
逆に値上げする可能性もあると思います
どのタイミングで脱毛を契約するかは見極めが大事そうですね
僕は、できるならすぐにやるほうが良いと思います
理由は簡単で、6回脱毛するのに約1年半もかかるからです
少しでも早く始めたほうが楽だと僕は考えます
湘南美容外科クリニックでお得に脱毛する方法
- 湘南美容外科クリニックに勤めている友人がいる10%オフ
- SBC会員のweb登録で3,000ptもらえる
- プラチナ会員になることで5,000円分お得!
10,000円支払うことで15,000円分のポイントがもらえます - お誕生日月に10,000ptもらえる
- 知人紹介を利用して5,000ptもらえる
利用できるものを可能な限り利用してお得に脱毛をしましょう!!!
僕はほぼ全て利用してます
もちろんですが僕も紹介は可能です
ご連絡ください
プラチナ会員やweb登録でのポイント付与は翌日となりますのでご注意ください
全身脱毛(VIO除く)で実際に支払った金額
では実際に僕が支払った金額はこちらです
293,979円です
獲得ポイントは「SBCポイント5,879pt」「楽天ポイント1,469pt」ゲットしました^^
本来であれば354,440円となりますが上記のような特典を利用することで60,461円下がりました
- 10,000円分:誕生日ポイント
- 15,000円分:プラチナ会員ポイント
- 35,444円分:友人紹介割引
※プラチナ会員ポイントは10,000円支払うことで15,000円分のポイントが貰えるお得なポイントとなっています
そのため事前に1万円を支払っています - 17円分:残っていたポイント
シェービングが甘い場合、1箇所に付き500円費用がかかります
今回の僕の場合、3,000円(MAX3,000円)かかりました
余談ですが、シェービングって意外と難しいです
僕自身脱毛を始めてから、女性の剃り残しなどに対して非常に寛容になった気がします
シェービング代が上限3,000円に変わったそうです
これまでは上限がなかったため、前回は4,500円かかりました
利用者にとっては嬉しい改善ということになりますね
このシェービング代が意外と費用を増加させる原因でもあったため湘南美容外科クリニックのデメリットでした
メンズ脱毛ってどうなの?
メンズ脱毛についてですが、僕の個人的な意見ですが「アリ」だとおもいます
今や男性も美を意識する時代になり、中性的な方も増えてきました
また、毛があるかないかだけで清潔感も抜群に変わってきます
男性が女性にモテるという目線でいた場合、清潔感がるのはかなりポイント高いようですよ
僕が一番脱毛していいと思うことは、「掃除が楽」になったということです
落ちる毛がそもそもないため、部屋もかなり清潔です
部屋に落ちてるどこの毛かわからない毛って嫌じゃないですか?
脱毛始めてから落ちている毛はほぼ髪の毛なので、なんだか気持ちがいいです
これから僕は髭の脱毛もするのですが、ヒゲ脱毛が進むと毎朝のひげそりも不要になります
かなりの時短になりますね
- 清潔感が全く違う
- 掃除がめちゃめちゃ楽
- 時短につながり、時間に余裕ができる
医療脱毛 vs 脱毛エステ
これは議論の余地なくて医療脱毛一択です
医療脱毛は永久脱毛を掲げている通り脱毛を目的としています
一方で脱毛エステや脱毛サロンは、脱毛ではなく抑毛や減毛が目的です
医療脱毛は医療行為であるため、脱毛エステなどに比べて高出力で照射することが可能になります
また、施術する人も看護師資格をお持ちの方です
これが医療脱毛一択の理由です
効果が低いものを何度もするより効果の高いものをしっかりと行ったほうが良いです
料金も脱毛エステのほうが安く見えますが、脱毛のゴールに到達するまでにかかる金額はむしろ高くなることの方が多いようですね



- 医療行為である医療脱毛のほうが効果は高い
- 結果的に医療脱毛のほうが安くすむ
- 医療脱毛一択
ただし、脱毛サロンを否定するわけではありません
痛みが強い医療脱毛をする前に脱毛サロンで薄くしていくという戦略もアリだと僕は考えます
脱毛サロンで毛の濃さを薄くしておけば、痛みも弱くできると思います
医療脱毛の各社比較
医療機関 | コース | 金額 |
ゴリラクリニック![]() | 全身5回 (ヒゲ、VIO除く) | 397,000円 |
メンズリゼ | 全身5回 (VIO除く) | 332,000円 |
湘南美容外科クリニック | 全身6回 (VIO除く) | 354,440円 |
メンズリゼが安いように見えますが、1回あたりで換算するとやはり湘南美容外科クリニックの全身脱毛がコスパいいようです
とりあえずやすけりゃいい!というのであれば、メンズリゼの全身5回コースが値段としては安いです
このあたりは、お好みかなと思います
学生にはメンズリゼもいいかもしれませんね
理由は学割20%OFFがあるので最安値となります
1回あたりで換算しても湘南美容外科クリニックより安くなるという結果です
学生が羨ましい。。。
まとめ
メンズ脱毛を複数回した結果、脱毛の効果としてはこのような感じ
減ったりした実感はあまりわからないものの、お手入れの頻度は格段に減ったということです
痛みに関しては、回数を重ねても痛いものは痛いです
特にヒゲは4回目であっても、涙がこぼれてくるくらい痛いです
(ウルトラ美肌脱毛は涙は出ないけど痛い)
毎日のようにシェービングして毛のお手入れしている人は医療脱毛がオススメです!
肌荒れも減りますし、お手入れの時間は格段に減ります
その時間を有効に使えると思えば、一見高く見えるこの金額も安いのではないのでしょうか
以上、「【メンズ脱毛】湘南美容外科クリニック秋葉原医院で全身脱毛やってきた痛みや効果の感想<3回目>」でした
