- 圧倒的にお得に旅行ができる(無料も可)
- 年に数回海外旅行ができる
- 毎月のように旅行もできる
- ビジネスクラスやファーストクラスに乗れる
- 世界一周ができる
マイルとは?
マイルってそもそも何?って方も多いかもしれません
航空会社でたまるポイントのようなものと考えていただければいいと思います
そのためたマイル(ポイント)で航空券に交換することが可能です
マイルで交換した航空券のことを「特典航空券」と呼び、特典航空券を利用するとお得に旅行をすることができます
もちろんデメリットはあります
「特典航空券は少し取りにくい」「マイルには有効期限がある」
ただ、このマイルを無料で貯められるとしたらどうでしょう?
(お金をかけるとその分貯まるスピードは速くなりますが無料で貯めることも全然余裕です)

マイルとは?〜マイルの貯め方や使い方のまとめはこちら



そんなこと言ってマイル貯めるのって大変なんでしょ?
って思う人も多いかもしれません。実はマイルを貯めるのは比較的簡単で無料で貯めることもできてしまうのです
それらを実践している人を「陸マイラー」と言います
僕も陸マイラーをやっている一人です
その方法はまた後程
マイルを貯めたらできること
- お得に旅行ができる(国内/海外)
- ビジネスクラスやファーストクラスに乗れる
- 世界一周旅行ができる
- 旅行が超身近になる!!!
「新しい経験や体験」をすることができたり「普通だどできない経験」が可能になります
旅行に行く回数が増えると、その土地での経験や体験によってインスピレーションが生まれたりと自分自身にとてもプラスになります
あなたも、「ファーストクラスやビジネスクラス」は金持ちが乗るもので自分とは無縁どと思っていませんか?
実は僕もそう思っていましたが、ビジネスクラスに乗ることはすでに達成済みです
少し背伸びをすることで見える世界が変わることがあります
こんなサービスがあったのか。こんな世界があるのかといった感じです
それが、自分のモチベーションとなれば最高です^^


ただ、体験してみて合わないなと思うならエコノミーで毎回旅行でもいいと思います
経験もせずに批判をするのは格好悪いので、経験してみてもいいかもしれません
お得に旅行ができる(国内/海外)
マイルを利用するとお得に旅行することができます
例えば
- 東京と大阪の往復が10,000マイル
- 東京と札幌の往復が12,000マイル
- 東京とグアムの往復が20,000マイル
- 東京とハワイの往復が35,000マイル
- 東京とハワイをビジネスクラスで往復が60,000マイル
- 東京とハワイをファーストクラスで往復が120,000マイル
※時期によりマイル数は多少増えます
僕そんなに貯まったことないんだけど。。。
貯まります!
それを誰でも可能にするのが陸マイラーなのです
120,000マイルとなると少し頑張る必要がありますが、60,000マイルくらいならそこまで頑張らなくても貯まります



僕の場合ですが昨年は下記のようでした
- 国内7~8回旅行
- グアムに家族4人で海外旅行(80,000マイル)
このグアム旅行は現金だと約450,000円でした
しかし、マイルで行こうとすると80,000マイル+36,000円でした
この36,000円は燃油サーチャージなのでマイルで支払うことはできませんが、マイルをスカイコインというものに変えて支払うことが可能です
この80,000マイルですが無料で貯めることも可能です
僕の場合、時間効率のため3万円程度手出しをしています
それでも66,000円で450,000円の旅行を出来るという驚きのお得技になります
ビジネスクラスやファーストクラスに乗れる
ビジネスクラスやファーストクラスってどのようなイメージを持っていますか?
僕はお金持ちの人が乗るもので自分とは関係のない世界だと思っていました
マイルを貯めるまでは
キャッシュで払おうとするとエコノミーに比べて驚くほど高いです
しかしマイルを使って最安のマイルを考えると(東京都の往復)
行き先 | ビジネスクラス | ファーストクラス |
韓国 | 25,000マイル | 設定なし |
シンガポール等 | 55,000マイル | 105,000マイル |
ハワイ | 60,000マイル | 120,000マイル |
ニューヨーク | 75,000マイル | 150,000マイル |
ヨーロッパ | 80,000マイル | 165,000マイル |
ファーストクラスは現金で利用しようとすると100万円以上なんてことも当たり前です
それをマイルで乗ればこのくらい少ないマイル数で乗ることができます
超簡単!とは言いませんが20万マイル程度であれば1年で貯めることも可能です
あなたもビジネスクラスやファーストクラスに人生で1度くらいは乗ってみたいとは思いませんか?
僕は一昨年ビジネスクラスに乗ってシンガポールに行きました
あとはファーストクラスに乗るだけです^^
世界一周ができる
マイルをある一定以上貯めると世界一周旅行券という少し特殊な特典航空券(マイルを使った航空券)を発券することが可能になります
ANAにもJALにもあるのですが、ここではANAを例にします
世界一周するのに必要なマイル数ってどのくらいだと思いますか?
20万マイル?30万マイル??
。。。
日本スタートの場合、最も少ないマイル数は
エコノミー:65,00マイル
ビジネス::105,000マイル
ファースト:160,000マイル
たったこれだけのマイル数で世界一周が可能なのです
ヨーロッパをファーストクラスで往復するより少ないの!?
不思議ですけど事実なんです
160,000マイルあれば優雅に世界一周をファーストクラスでできてしまいます
ヨーロッパにファーストクラスで行くなら世界一周したいもんですよね
もちろんながらこの16万マイルも無料で貯めることも難しくはありません



ファーストクラスで世界一周
陸マイラーをすれば、こんな夢のような旅行をあなたも経験することが可能なのです
旅行が身近になる
マイルが貯まると旅行が身近になります
特に陸マイラーとして活動するとマイルが驚くほど貯まっていきます
マイルでお得に旅行ができるため、国内/海外を問わず旅行することが可能になります
僕はマイルを貯めるまで「年に帰省のぞいて1回の旅行」をすればいい方でした
マイルを貯め始めてから「最低年に1回の海外旅行と年に数回の国内旅行」になりました
ちょっと頑張れば毎月のように国内を飛び回ることも可能です
旅行にホイホイ行きすぎるので、それはそれでちょっと良くないかもしれません笑
ただ、行きたいなと思ったら行けてしまうという選択肢があるのは強いです
もちろんマイルなのでお金のことをあまり気にしません
年に1.2回の海外旅行と2~3ヶ月に1回くらいの国内旅行がちょうどいいかなと思っています
僕にはそのくらいで合っていると思います
飛びすぎると疲れるし、東京のグルメや友人と会うのも好きだからです
経験が増える
国内外問わず旅行が増えるため自然と経験が増えます
ビジネスクラスやファーストクラスに乗ったり
海外で日本との違いを感じたり
旅先で現地の食事や文化、歴史や建造物を経験したり
本当に様々な経験をするための機会が増えます
同じ旅先であったとしても2回目には1回目と違うものを発見できたりと本当に楽しいです
国内旅行でも現地の空気や文化・言葉など、行って初めて分かるものもあります
海外旅行はさらにそれが顕著のように僕は思います
日本とは違う言葉で日本とは全く異なる歴史をもった海外はとても面白いと思います
ただ、僕は海外の食事があまり得意ではありません。。。笑
シンガポールや台湾など結構オススメされたのですがなかなか微妙でした!
しかし、グアムの食事は比較的好みでした



マイルを貯める(or陸マイラーになる)
↓
旅行に行く頻度が多くなる(or普段しない経験をする)
↓
経験値が急上昇
まとめ
- 圧倒的にお得に旅行ができる(無料も可)
- 年に数回海外旅行ができる
- 毎月のように旅行もできる
- ビジネスクラスやファーストクラスに乗れる
- 世界一周ができる
- 経験が増える
マイルを貯めるとこれらのことが身近になります
このマイルを簡単に裏技的に貯めているのが陸マイラーと言われています
「陸マイラーって?」「マイルの貯め方って?」については下記の記事にてまとめていますので、ご参考になれば幸いです



マイルを貯めるだけで自分の世界が広がりますし、様々な経験をすることができます
これらは2次情報ではなく1次情報となります
この自分が実際に体験した1次情報というのは本当に貴重です
この記事が、あなたの世界が広がる何かに関われたらこれ以上嬉しいことはないと思い書いてみました
人生をお得に楽しもう!
以上「【お得技】マイルを貯めるとどんなことができるのか|陸マイラーになると旅行が簡単に行ける!ビジネスクラスも乗れちゃうよ」
