インスタ映え必至のホテルアフタヌーンティーはみんなから羨ましがられること間違いなしです
ちょっと高いけど笑
この記事ではこんな事がわかります
- ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーの感じ
- お得な予約方法
「おしゃれでちょっと贅沢」なペニンシュラ東京のアフタヌーンティが気になっている方は、ここでイメトレしていってください
※写真スキルが有るとインスタ映えします
Contents
ザ・ペニンシュラ東京へのアクセス
ザ・ペニンシュラ東京は日比谷駅直結ですので、天気が悪くても非常にアクセスしやすい場所となっております
このアフタヌーンティーが食べられる場所はホテル1階にある「ザ・ロビー」となります
名前の通り、本当にホテル入口近くのロビーがアフタヌーンティーの会場です
冬は回転式ドアの開閉で少し肌寒く感じることがありますので、羽織るものを持っていくと良いかもしれません
東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京1F
最寄り駅:東京メトロ線 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅
【ストロベリーアフタヌーンティ】ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティー
めちゃめちゃかわいい
インスタ映えしそうでしょ?
それではお待ちかね全体写真です

いやもう本当にごめんなさい。写真取るのうまくならないんですよ!
せっかくこんなに可愛いのに(T_T)
インスタ映えを狙うなら【恥ずかしがらず】にいい角度を探したりものを移動させたりしましょう!
ただ、こんなに下手くそでも1枚目の写真は結構上手に撮れてると思いませんか?
ちゃんとやればみんなが羨むエモい写真撮れると思います^^
【スコーン】ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティー

アップします。ズームイン!

スコーンはプレーンとストロベリーの2種類でした
ペニンシュラ特製クロテッドクリームとジャムが添えられていました
出来たてなのか温めてから出してくれたのかはわかりませんが少し温かくて美味しかったです
ポロポロと崩れてしまうので手で食べてしまうほうが良いと思います😁
- スコーンを横に半分にする形できるか手で割った
- ジャムなどをお皿に移す
- ジャムを塗って一口で食べる(スコーンを一口サイズに)
スコーンはこぼれやすいですが、ポロポロとこぼさないように食べましょう
【ドリンク】ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティー
写真撮り忘れましたすみません。。。
ですがメニューリストは覚えてます
- コーヒー
- カフェインレス コーヒー
- エスプレッソ
- カプチーノ
- カフェラテ
- ザ・ペニンシュラ東京 ブレンド ティー
- ザ・ペニンシュラ東京 アフタヌーンティー
- ザ・ペニンシュラ東京 ブレックファストティー
- アッサム
- マスカット
- ジャスミン
- オーガニック 1896
- オーガニック ダージリン
- オーガニック アールグレイ
- オーガニック ラズベリー ネクター
- オーガニック モロッカンミント
- オーガニック フレンチ レモン ジンジャー
- オーガニック エジプシャン カモミール
- オーガニック アモーレ
- オーガニック カカオ ココナッツ プーアル
- オーガニック ハイビスカスクーラー
【料金】ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティー
消費税・サービス料込みで1人7,000円
通常より337円だけお得でした
一休レストランがお得。特に平日

通常料金よりも安く予約できるのが一休レストランの良いところですね
特に平日は土日に比べて1,000円も安くなるみたいなので、都合つく方は平日いったほうがお得ですね
同じものなのに1,000円安いとなると少し得した気持ちになれます
ドリンクは飲み放題なので、乾杯はアルコールでしたいという方のみ乾杯酒付きのプランにすればいいと思いますよ
【客層】ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティー
ぼくが行ったときですが、本当に様々な客層でした
- インスタ映えの写真ガチ勢
- 推しの人形を持ったオタク系女子
- いかにもお金持ちそうなおばさま方
- 若め〜40代のカップル
- 家族連れ
- 外国の
などなど本当に様々な方が来ていました
まとめ
どうでした?
この記事で紹介したザ・ペニンシュラ東京「ザ・ロビー」のアフタヌーンティーは非常におしゃれですし味も素晴らしかったです
インスタに投稿すればきっと良いねがたくさん来そうな可愛さです^^

一休であれば公式サイトよりもお得なプランで予約することが可能です
僕も一休で予約しました
自分へのご褒美や好きな人へのプレゼントにザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーはいかがでしょうか
以上「【インスタ映え】ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティー」についてでした
