というわけで、今回は楽天でんきを取り扱うASPの紹介をしたいと思います
楽天でんきのアフィリエイトプログラムを取り扱っているASPは2社です
自己アフィリエイトは可能です
オススメはA8ですが、正直どちらでもいいです
A8の方がほんのちょっとだけ報酬が高いです
- A8.net → 756円
- アクセストレード → 732円
※ASPの案件報酬は変動することがありますので、必ずご自身でも確認してみてください
どちらと提携するかですが、とりあえずどちらも提携申込はしていた方が良いと思います。否決になる場合もあるので。。。
僕の場合ですが、どちらのASPとも登録しており、どちらとも楽天でんきの提携をしています
Contents
報酬について(※時期によって変更する場合あり)
楽天でんきのアフィリエイトの報酬発生はこの様になっています
契約完了(電気の開通)
A8.net ⇨ 756円
アクセストレード ⇨ 732円
僕はA8.netをオススメしてます
A8の方がちょっとだけ報酬が高いという理由です
少しでも稼ぎたいのなら当然かも知れませんね
ただどちらも登録しておいて損はないはずです
それぞれ強い案件もありますからね
楽天でんきの報酬金額(A8.net)

初回契約で756円のようですね
Googleトレンドでもここ一年右肩上がりの検索キーワードですので需要はあると僕は感じています
記事がバズれば美味しい案件となると思います
楽天でんきの成果情報(A8.net)
成果承認条件は「初回契約」時になります
また、本人利用OKですので自己アフィリエイト可能ですね
ただ僕はポイントサイトを利用しました笑
2019年11月現時点で、ポイントサイトのほうが獲得金額が多かったからです
楽天でんきの報酬金額(アクセストレード)
A8に比べて報酬が低くなっております(2019年11月時点)
ただし、A8で提携審査に落ちた時のためにも保険として申請しておくもの有りかもしれません
楽天でんきの成果情報(アクセストレード)

成果承認条件は「電気の供給開始」時になります
A8と似ていいるようで少し違いますね
まあ契約すれば供給も開始されるのでそこまで差はないと思います
また、本人利用可能ですので自己アフィリエイトはOKですね
そもそもポイントサイトの方がポイントが高いのでそちらで自分のは作りましょう
紹介するときもポイントサイトを紹介するほうが皆さんのためだと思います
(2019年11月時点では)
僕は、念の為A8もアクセストレードも提携申請しております
報酬金額が変わっても対応できるようにという理由もあります
楽天でんきの訴求ポイント3つ!!!
基本料金無料
楽天ポイントが貯まる
SPUのポイント+0.5倍(上限5,000pt)
基本料金無料
基本料金無料ですので、使用電力量が少ない人はほぼ確実に電気代が安くなります
では、使用電力が多い人は電気代が高くなるのでしょうか?そんなことはありません。結果として安くなる可能性が高くなります
万人に向いている商材と言えると思います

楽天ポイントが貯まる
楽天でんきは楽天のサービスですよね?
ということは楽天ポイントが貯まるのです
200円ごとに1ポイントですね
僕の10月の利用料金は約5,000円だったので25ポイントくらいになります
たったの25ポイントと思うかもしれませんが、消費税8%から10%煮上がったときにどう思いました?
25円も積み重ねればじわじわとボディーブローのように効いてきますので大事にしたいものですね
SPUのポイント+0.5倍(上限5,000pt)
楽天市場での買い物が常に+0.5倍となります
その月間上限金額は5,000ポイントです
楽天市場でよく買い物をする人にはかなり美味しい話になると思います
月間上限を常に達成すれば、年間で60,000ptもゲットできることになります
楽天経済圏の強さですよね
楽天ポイントは利用できる場所も多いので、楽天ポイントを貯めるにはいいサービスです
まとめ
楽天でんきのアフィリエイトをするならA8.netがオススメ
単純に僕が利用しているASPの中で最も報酬が高いからです
楽天でんきは推しポイントも多く訴求しやすい商材になっていますね
以上「【アフィリエイト】楽天でんきのアフィリエイトはどのASPで取り扱いがあるのか?単価報酬や自己アフィリOK?」
